■ 埼玉県議会選挙を終えて! 2007/04/09
昨日、埼玉県議会議員選挙が終わりました。 富士見市(西6区)は現職の神山佐市候補が3選を果たしました。 私も神山選挙対策本部の遊説隊副隊長として、9日間の選挙戦を戦い、17,053票を得ました。 感謝です。
心配された当市の投票率は31.54%(県平均43.69%)でした。 前回2003年は29.81%でこれを若干上まり、県下最低投票率の汚名を返上、とはいっても下から2番目のようです。 今回はお隣の志木市が30.00%で最下位です。
毎回当市においては投票率が低いのが現状です。 選んでもらう我々の側にも問題あると思います。 候補間の積極的な政策議論や選挙運動の方法論なども見直しが必要なのでしょう。 選挙戦の盛り上がりには、有権者に感心をもって見てもらえるように、 候補者としての魅力をアップして行くことも必要ですね。
新たに当選された94名の県議会議員の皆さんには、埼玉県の行財政改革、県議会の改革に取り組んでいただきたいと思います。 なにも政務調査費や費用弁償の問題は市議会だけでありません。 それから、議員定数の削減、選挙区変更調整は大きな課題として残っています。 「さあ始めましょう、早速!!」よろしくお願いします。
県議選を終わっての感想です。
|
|